ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
はいむるぶし
はいむるぶし
多忙につき、頻度はめっきり↓・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月02日

春なの~に~・・・

29日は、カサゴ1匹のみでした。




大きくは無いけど、良い体してますなぁ。

メバル狙いだったけど、一度のアタリも無く。

雪代(水温変化+濁り)の影響か、単にタイミングか。



さて、

いよいよ地獄の日々が始まる。

今は朝の4時。

昨日寝たのも同じぐらいの時間だったな~

明日行われる業務打合わせの準備。

今年はこれでいくとか、1年のスケジュールとか。



体調も激悪で、3月末から咳が止まらない。

咳のしすぎで、首筋が筋肉痛+それに伴う頭痛。

このネガティブサイクルは、どこまで続くのか。

処方箋もらってないのに、コソッと、「咳止めパッチ」入手。

結構効くが、診断してないのに、

使っても大丈夫なんだろうか・・・やや不安。



4月1日は、黄砂舞う強風の中、

約5時間、交通整理もどき。

仕事として呼ばれても、なぜかボランティア扱い。

体調悪化。

昼を挟んでいるにもかかわらず、

飲み物も、昼飯もなく、

交代要員が居ないため、休憩すら無いという信じられない待遇。

転職は30才ぐらいまでが勝負かな~と考えてみたり。



今更だけど、

『はいむるぶし』ってのは・・・琉球王国の言葉。

北国なのにっ、というツッコミは要りません。

意味は、秘密です。

なぜ、ハンドルネームにしてるかも、秘密。

人生には、色々とあるもんで。



しばらく更新できないだろうな。

まして釣りネタは、いつになる事か。



当然の流れだが、

電力も水道も、

外資が大株主になってきてる。

シムシティじゃあるまいし、

ニホンの未来が心配じゃないかい?  


Posted by はいむるぶし at 04:36Comments(0)戯言

2007年03月26日

異動。

今回の人事異動により、

今後、私の釣行回数は、激減する。

おそらく、1ヶ月に1回行ければ良い方だろう。

今回の異動は、

「全部ババ」の「ババ抜き」状態。

18時開店なのに「ストック」が落とされている「ストック機」。

逆押ししっぱなしの「ゴールドX」。

最初からアタリは無く、全部ハズレ。



マダイが、

アオリイカが、

シーバスが、

遠征計画が、

ロッド製作が、

どんどん遠ざかる。



4月1日から、早速、出勤。

全国的に、日曜日のような気がするが。

これのどこが、週休2日だ??

あぁ、エイプリルフールの嘘だと言ってくれ~

ちなみに、出勤したところで、

代わりの休暇は無し。

手当てなんて、つかない。

完全なボランティア。

今の仕事が、好きで好きでしょうがないなら、

ボランティアも結構だが。

どちらかといえば・・・

というか明らかに、嫌いな事をやってる。



4月以降も、そんな生活。

もちろん、残業も。

当然、残業手当てなんて無し。

それどころか、

仕事でマイカーを多用しても、全て実費。

時間ばかりか、

少ない給料まで、仕事に蝕まれるのだろう。



どこまで耐えられるだろうか。



最近知ったが、

後輩の左官屋も、

同級生の弟も、

私の倍以上の給料をもらっている。



・・・まあしょうがね~か、そういう道だっけな。  


Posted by はいむるぶし at 22:06Comments(2)戯言

2007年03月17日

ロッド製作しちゃおうかな~

ふとロッドを作ってみたくなり

色々調べてます。

何を作ろうかと考え、

第一弾は、

「エリアロッド」に決定~!

今持って無いもので、

作ったら数回は活用が見込めるものは何だろう、

と考えた結果です。

他のジャンルは既に、それなりのタックルが揃ってるし、

それ以上のモノは作れないだろうからね。



そんで、色々調べてみると、

カーボンソリッドブランク5000円、チタンATガイド5000円・・・・

それぞれ単品では、意外に手頃。

実際に購入しようかな~と、ネットで探す。


やっと取扱店を見つけ、ショッピング~♪・・・のハズが。


グリップ、グリップエンド、スレッド、

リールシートリング、ワインディングチェック、

それから、フックキーパー、アーバーに、エポキシ系接着剤・・・あれこれ

で、

総額は、『 約20,000円 』 ナリ!

確かに、同じようなスペックの、

一流メーカー品となれば、

3~4万円しちゃうんだろうけどさ。

でもね、

20,000円あれば、中古で「それなり」のが手に入る。

最も値段の影響があるものは、

やっぱブランク、そしてガイド。

同じグラファイトといっても、

カーボン素材自体でランク分けされてるし。


う~、悩む。

初めてのロッド製作で、

どの程度、精度の高い細工が出来るかも自信無いしなぁ。


とりあえず、

給料日が過ぎてから、

考えるとしよう・・・意外に総額が高くて、今は購入出来ず。


ちなみに、第2弾は、

「ブラーマダイ用ロッド」の予定。  


Posted by はいむるぶし at 00:09Comments(0)戯言

2007年03月14日

サーフへGO★

さ~て、今日も乗るぞ~♪



う~  疲れたぁ~





ここ2年間、全く行ってませんが。



で、サーフィンと釣りの両方が趣味って人、割といるよね??

サーフィンやってみて、

釣りに応用が効くな~って思ったのは、

ずばり!

「波を見る力」が養われるって事。



ボトムがどうなっているのか、

ブレイクラインがどこか、

カレントはどうか、

大きくなりそうなウネリか、

風向きがどうか、

それによって、今後、波がどうなるか、

高気圧がこうなると明日は出そうだなぁ・・・などなど。



日本海、ライトゲームは、

濁りもあり、週末いっぱいは、絶望的かと。。。  


Posted by はいむるぶし at 12:49Comments(0)戯言

2007年03月12日

大荒れ。

え~、悪天候のため、釣りに行けず。

すなわち、特にネタも無く。

ただ・・・何もないのに80人も見てくれてると、何となく更新してみたくなる訳で。



3月になったというのに、真冬のような暴風雪・・・。

全国的に、年々、風が強くなっていく気がします。

子どもの頃って、こんなに風が強かったっけかなぁ。


今日は、焼酎を片手にHERO’S。

船木の弟子、よかったね~。

リングス VS パンクラス みたいな。



宇野とエジプト人、所と安廣、桜庭と東欧人、

これらの勝負は、

「自分の得意な面を発揮できるか」

これが勝負を左右したと思うね。

力を発揮できなかったエジプト人、また発揮させないようにした宇野。

寝技から逃れるチャンスがあったのに、みすみす逃した安廣。

殴りにいかなかった桜庭。

自分のスタイルを通すことがいかに重要か、

そのスタイルなら、負けないという自信。


これは、釣りでも同様。

「自分の釣り」が出来なければ、やっぱ楽しくないし、結果も出ない。

な~んて、こじつけてみたとこで一言。



チームドラゴンの前田憲作(字、思い出した。)さ~ん、

小比類巻のセコンドばっかりしてないで、

復活してよ~???

ヒジ&ヒザ見たいなぁ。

立嶋くんは、まだ現役なんでしょ? 泥棒捕まえたりしてさ。

俺、中学校ん時、前田さんに会いたくて、

千歳烏山行ったんだよ~っ。


とまあ、つたない酔っぱらいの記事でした。。。

次からは、戯言でも釣りに関することにしま~す。  


Posted by はいむるぶし at 23:40Comments(0)戯言