2007年03月17日
ロッド製作しちゃおうかな~
ふとロッドを作ってみたくなり
色々調べてます。
何を作ろうかと考え、
第一弾は、
「エリアロッド」に決定~!
今持って無いもので、
作ったら数回は活用が見込めるものは何だろう、
と考えた結果です。
他のジャンルは既に、それなりのタックルが揃ってるし、
それ以上のモノは作れないだろうからね。
そんで、色々調べてみると、
カーボンソリッドブランク5000円、チタンATガイド5000円・・・・
それぞれ単品では、意外に手頃。
実際に購入しようかな~と、ネットで探す。
やっと取扱店を見つけ、ショッピング~♪・・・のハズが。
グリップ、グリップエンド、スレッド、
リールシートリング、ワインディングチェック、
それから、フックキーパー、アーバーに、エポキシ系接着剤・・・あれこれ
で、
総額は、『 約20,000円 』 ナリ!
確かに、同じようなスペックの、
一流メーカー品となれば、
3~4万円しちゃうんだろうけどさ。
でもね、
20,000円あれば、中古で「それなり」のが手に入る。
最も値段の影響があるものは、
やっぱブランク、そしてガイド。
同じグラファイトといっても、
カーボン素材自体でランク分けされてるし。
う~、悩む。
初めてのロッド製作で、
どの程度、精度の高い細工が出来るかも自信無いしなぁ。
とりあえず、
給料日が過ぎてから、
考えるとしよう・・・意外に総額が高くて、今は購入出来ず。
ちなみに、第2弾は、
「ブラーマダイ用ロッド」の予定。
色々調べてます。
何を作ろうかと考え、
第一弾は、
「エリアロッド」に決定~!
今持って無いもので、
作ったら数回は活用が見込めるものは何だろう、
と考えた結果です。
他のジャンルは既に、それなりのタックルが揃ってるし、
それ以上のモノは作れないだろうからね。
そんで、色々調べてみると、
カーボンソリッドブランク5000円、チタンATガイド5000円・・・・
それぞれ単品では、意外に手頃。
実際に購入しようかな~と、ネットで探す。
やっと取扱店を見つけ、ショッピング~♪・・・のハズが。
グリップ、グリップエンド、スレッド、
リールシートリング、ワインディングチェック、
それから、フックキーパー、アーバーに、エポキシ系接着剤・・・あれこれ
で、
総額は、『 約20,000円 』 ナリ!
確かに、同じようなスペックの、
一流メーカー品となれば、
3~4万円しちゃうんだろうけどさ。
でもね、
20,000円あれば、中古で「それなり」のが手に入る。
最も値段の影響があるものは、
やっぱブランク、そしてガイド。
同じグラファイトといっても、
カーボン素材自体でランク分けされてるし。
う~、悩む。
初めてのロッド製作で、
どの程度、精度の高い細工が出来るかも自信無いしなぁ。
とりあえず、
給料日が過ぎてから、
考えるとしよう・・・意外に総額が高くて、今は購入出来ず。
ちなみに、第2弾は、
「ブラーマダイ用ロッド」の予定。
Posted by はいむるぶし at 00:09│Comments(0)
│戯言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。