2007年01月17日
デジカメ購入!
オリンパス「μ725SW」買っちゃいました。
前もオリンパスだったんだけどね。
最近、デジカメもホント色々あるね~。
夜釣りの使用頻度が多い中で、どのデジカメが酷使に耐えうるか?

購入の決め手となったポイントは次の点でした。
①防水であること。
そればかりか、何と5mまでの水中撮影可能らしい。
②暗い場所でも撮影できること。
ブライトキャプチャーなる機能により、暗い場所でも液晶モニタが見えるらしい。
③耐衝撃ボディ。
1.5mから落としても壊れないんだとさ。
④手ぶれ補正。
最近は、どれも付いてますね。
⑤7cmまでのスーパーマクロ撮影可能。
魚の顔を接写できるかな。
で、16日の東港釣行で使ってみた感想。
②については正直ダメ。
全く暗い状況だと、モニタに写らない。
被写体に、少しライトを当ててやると大丈夫なのだが、他社のように半押しで赤ライトの方が機能的。
しかも暗いとピントが合いにくいし、暗い場所用のモード(夜景モードや寝顔モードがある)にすると、画質が1ランク低下して、シャッタースピードも遅くなるんだよね。
結局、荒い写真で、ブレやすくなって、ピントも合わない・・・改善策はあるのかな?
④については、よく分からない。
まあPCやプリントアウトしないと、液晶モニタだけでは、ブレてるのかよく分からないから。
⑤については、これまた微妙。
マクロとスーパーマクロがあって、スーパーの方ではフラッシュ付かないんだよね。
まあ多少不満はあれど、防水&耐衝撃だけでも良しとしますかっ!
前もオリンパスだったんだけどね。
最近、デジカメもホント色々あるね~。
夜釣りの使用頻度が多い中で、どのデジカメが酷使に耐えうるか?
購入の決め手となったポイントは次の点でした。
①防水であること。
そればかりか、何と5mまでの水中撮影可能らしい。
②暗い場所でも撮影できること。
ブライトキャプチャーなる機能により、暗い場所でも液晶モニタが見えるらしい。
③耐衝撃ボディ。
1.5mから落としても壊れないんだとさ。
④手ぶれ補正。
最近は、どれも付いてますね。
⑤7cmまでのスーパーマクロ撮影可能。
魚の顔を接写できるかな。
で、16日の東港釣行で使ってみた感想。
②については正直ダメ。
全く暗い状況だと、モニタに写らない。
被写体に、少しライトを当ててやると大丈夫なのだが、他社のように半押しで赤ライトの方が機能的。
しかも暗いとピントが合いにくいし、暗い場所用のモード(夜景モードや寝顔モードがある)にすると、画質が1ランク低下して、シャッタースピードも遅くなるんだよね。
結局、荒い写真で、ブレやすくなって、ピントも合わない・・・改善策はあるのかな?
④については、よく分からない。
まあPCやプリントアウトしないと、液晶モニタだけでは、ブレてるのかよく分からないから。
⑤については、これまた微妙。
マクロとスーパーマクロがあって、スーパーの方ではフラッシュ付かないんだよね。
まあ多少不満はあれど、防水&耐衝撃だけでも良しとしますかっ!
Posted by はいむるぶし at 22:26│Comments(0)
│戯言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。