ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
はいむるぶし
はいむるぶし
多忙につき、頻度はめっきり↓・・・

2006年07月12日

悶々と。

行ってきやした!
今季初のマダイブラー、というか生涯初のマダイブラー専用船。
その船では、前回、前々回と30~65cm程のマダイが好調に揚がっていた模様。
更に11日は、前日の大雨の影響で多少濁りが入り、大潮&凪と、絶好のマダイブラー日和。
ブラーに加え、ゴムカブラ(真鯛カブラ?)のHURA-HURAも投入してのチャレンジ。

その結果、こ~んなに釣れました~・・・。
悶々と。

んっ・・・。
だから、こんなに・・・
悶々と。

ほ~ら、居るっしょ?・・・チビマダイ。
悶々と。

そっ、昨日は反応が鈍く、マダイは写真3枚目サイズが2枚。あとバラシ2枚。
その他は、カサゴは良型を含め5~7本、30cm弱のソイ2本、45cm程のイナダ2本。
結果的には惨敗です。
同船者も、チビ鯛ばかりでした。(他ホウボウ、メバル等も)

やっとHURA-HURAのアタリの取り方が分かり始めた中盤以降は、マダイを諦め、ナブラを流す始末。
なかなかジグを食わないうえ、ライトタックルでのイナ&ワラは、無駄に時間を費やしすぎるような気が。

個人的には、アタリが渋くてもマダイを狙いたかったんだけど、あちこちでナブラが沸くもんだから、船頭の指示で青物狙いにチェンジ。(やっぱ船頭としては、何かを釣らせたいって思ってるだろうなぁ。)
専用タックルでもあれば良いけど、PE0.6で3~4キロの青物を揚げるって時間かけ過ぎ?

色々と考えさせられる釣行でした。ハぁ~・・・。


同じカテゴリー(その他ソルト)の記事画像
夏夜の大発見~テナガエビ~
ブラーマダイ 2nd
マダイを狙う・・・の巻
悶々と。
マゴチ&赤潮
久々の更新は、シーバスなり♪
同じカテゴリー(その他ソルト)の記事
 ブラー最高っ! (2007-10-11 12:21)
 夏夜の大発見~テナガエビ~ (2007-08-16 23:02)
 ブラーマダイ 2nd (2007-08-04 09:14)
 マダイを狙う・・・の巻 (2007-07-16 20:00)
 悶々と。 (2007-06-25 23:11)
 マゴチ&赤潮 (2007-06-06 05:42)

Posted by はいむるぶし at 12:59│Comments(5)その他ソルト
この記事へのコメント
残念でしたね。条件的にはいい感じだと思っていたのですが、やってみないとわからないもんですね。
まだまだ、シーズンは始まったばかり。次にがんばりましょう。
Posted by 玉菜 at 2006年07月12日 18:39
期待したんですが、やっぱり自然相手ですからしょうがないですね。
同船者は、それぞれワラサ級を数本ずつGETしてましたよ。ワラサクラスは、生涯初らしく、凄く喜んでおりました。
同じナブラを流しても、私にはイナダのみでした。
また行きます!が、船でのサシバエ対策を講じねば。何十カ所も刺されました。
Posted by はいむるぶし at 2006年07月13日 07:42
虫対策が必要ですか。いやな時期に入りましたね。
今日の午後、乗ろうと思いましたが断念しました。今日は家でおとなしくしてます。すごい雨ですよね。梅雨明けまで厳しいかな。
Posted by 玉菜 at 2006年07月13日 09:58
連休は、北陸か太平洋あたりへと思ってたんですが、無理ですね。雨降りすぎです。
どうせなら、雨は少々で良いので、海の大荒れが欲しいところ。
国道も土砂崩れだとか。
この分では、来週中も怪しいですね。
Posted by はいむるぶし at 2006年07月14日 12:28
土砂崩れのニュース見てびっくり。
昨日行かなくてよかった。毎日雨の予報ですね。しばらくお休みですね。
Posted by 玉菜 at 2006年07月14日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悶々と。
    コメント(5)