ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
はいむるぶし
はいむるぶし
多忙につき、頻度はめっきり↓・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月29日

★☆ 苦労の対価 ☆★

26日夜~27日朝まで、釣友と共に、ほぼ徹夜釣行へ。
ま、1時間の仮眠を挟んではいるが。

夜のうちは、今季初のシーバス狙い。
サーフに接したゴロタのシャローで魚チェック。
日中は釣りにならなそうなポイントも、小河川あり、常夜灯ありで、夜なら十分に可能性アリ。
すると、間もなく釣友にHIT。
暗がりで、エラ洗いする姿。
正直、うらやまし~!が、居ることが確信できると、俄然ヤル気の俺。
でも、その後は2回アタっただけ。・・・時合のライントラブルって、すごく嫌だ。
付近をランガンするか、粘れば可能性もあったが、ここでメバルの顔が見たくなったため終了。

次は北上し某漁港へ。
以前、友人が29cmオーバーのメバルを揚げた場所。
しかし、どうしたことかアタリが無い。
釣友はアジを釣った様子だが、後が続かず。
なんかね~、メバルの季節が終わる予感がするよ。
気付けば6月だし。

眠気MAXで、釣果も無い意気消沈の俺。
ここは仮眠して、朝マズメに一発勝負!ZZz・・・。

さて勝負の場所は、険しい磯場の向こう側。
俺が苦労して歩いてきたのに、黒鯛釣師は、近くの港から渡してもらってる様子。
リッチメンは違うね~。
さて、ついて早々足元を探ると、3連続HIT。
メバル、クロソイ、カサゴ・・・どれも手の平サイズ。
足元でこれ位ってことは、投げればどうなることやら、ハッハッハ・・・・・んっ、あれっ、ジグ&カブラ&ワーム、どれも反応が無い。
釣友は、1オンス程度のジグを遠投して、カサゴが入れ食い状態。
そこでワームのシルエットを大きくして、再度挑戦。
やはり無反応。
帰り際、中層~ボトムのスイミング&フォールで、この日初めてワクワクするようなHIT!
遠めで掛かり、足元に根が点在するので、取り込みも慎重。
やりました、アイナメ34cm。

前夜からの苦労を思えば嬉しい釣果だが、対価としては不満が残る。
といいつつ、釣りができる「時間」は、やっぱ幸せなもんです。

あっ、・・・そういや、昨年は漁港内で40弱のアイナメが釣れてたっけ。

次はルアチヌか、シーバスだな~。  


Posted by はいむるぶし at 12:36Comments(2)その他ソルト