ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
はいむるぶし
はいむるぶし
多忙につき、頻度はめっきり↓・・・

2007年01月04日

釣り初め♪管釣ver.

1月2日、今年の釣り運を占うべく、初釣りへ。

日本海でロックフィッシュか、太平洋でボートロックか、牡鹿半島徹夜コースか、酒飲みながらワカサギか・・・。
悩んだ挙句、毎年恒例、【正月の管理釣り場でスーパーレインボーを釣る!】に決定。
日本海の濁りの状況や、外出許可時間を考えると、無理せずエリアへ行くのが妥当と判断。
久々に昼間の釣行。

スーパーレインボーといえば「東北フィッシングパーク」。デカ~い三倍体を釣るべく、道中、あれこれ考える。
ここは、いつも元旦~3日は大会を開催している。
つまり人は多いが、その分、ポンドも広いし、放流も多いハズ。(=釣りやすいハズ。)
多くの人は大会のみが目的だから、混むのは、せいぜい大会終了の正午頃まで。よって午後からはムフフ・・・ってのが例年のパターン。

だが、昼前に着いて状況を見てみると、恐ろしいほど釣れていない。
大会参加者も、多くがノーフィッシュ(に見えた)。
魚そのものが、圧倒的に少ない。そのうえ、活性も激低の様子。

そんな様子を見ながらも、メインポンドへ行く前に、駐車場脇の池で遊んでみる。
記念すべきファーストフィッシュは、チビ岩魚ちゃん!
釣り初め♪管釣ver.
釣り初め♪管釣ver.
ミノーやスプーンで少々釣った後、11時半ころから14時半までメインポンドへ。
1投目、アタったがフッキングせず。
その後黙々と・・・3時間の沈黙が続く。
え~っ、アタリ1回のみ?
ルアーチェンジすると、2投目ぐらいまでは追ってくるものの、口を使う魚が居ないし、すぐスレる。
結局メインポンドでは、まさかのノーフィッシュ。ポンド脇の小池や、駐車場脇のポンドでは、20~30センチのヤマメ&岩魚が、通算10数本釣れましたが、肝心のデカいレインボーはゼロ。

ここで、釣友と相談し・・・やっちゃいました。
新年早々、管釣はしご!

あまりに反応が無いため、グリーンパーク不忘へ。
ここは時間別料金もあり、2時間で1,500円と良心的。
15時から釣り開始。
50センチオーバーは釣れないものの、1時間ちょいで7匹。
人は多かったけど、2回放流があったらしく、皆それなりに釣れている様子。
ミノーには反応が薄いものの、何年も使っていなかったスプーンでの3投連続ヒットもあり、楽しい時間を過ごす。が寒いっ~!
16時半には、コーヒー飲んで、他の客とまったり。

帰宅後、撮影した写真を見ようとカメラの電源を・・・あれ~!?電源入らないっ。
とうとう壊れてしまっった。
幸いメモリは無事のようだが、う~ん、修理すべきか、購入すべきか。悩

ちなみに、海ver.の初釣りは、5日夜の予定っ♪

海外勤務していた友人から、帰国報告の年賀状が届いた。
何やら、USCPAなる資格をとったとのこと。
米国公認会計士らしい。
何を目指してるのか分からんが、米国では、弁護士と並んでステータスの高い資格だとか。ハぁ。


同じカテゴリー(淡水釣行)の記事画像
2時間コースで・・・
昨日の管釣り釣果♪
勝負弱っ。
勝負の行方は・・・。
初・ラットアタット
夏・夜・ジタバグ
同じカテゴリー(淡水釣行)の記事
 2時間コースで・・・ (2007-03-23 22:18)
 昨日の管釣り釣果♪ (2007-03-18 23:43)
 “爆” 管釣り (2007-03-17 23:35)
 勝負弱っ。 (2007-02-24 00:32)
 勝負の行方は・・・。 (2007-02-07 00:38)
 スーパーレインボーを狙え! (2007-02-05 18:04)

Posted by はいむるぶし at 11:21│Comments(2)淡水釣行
この記事へのコメント
慣れない管釣り!?お疲れ様でした~
海での初釣り・・・カブラが炸裂するのかな!?
Posted by あーるえふ at 2007年01月04日 12:44
必殺★カブラッシュ!といきたいところですが・・・・ヤバっ、リールOHしてるんだった~!忘れてた。泣
Posted by はいむるぶし at 2007年01月04日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り初め♪管釣ver.
    コメント(2)