ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
プロフィール
はいむるぶし
はいむるぶし
多忙につき、頻度はめっきり↓・・・

2007年02月23日

メバ&ソイ!?

21日、22時発。

メバルを狙って、7号線を北上。

道中、少々雨模様だが、さほど影響はなさそう。

前夜は、「あ~るえふ氏」と「A君」が、

まずまずの釣果だったため、期待も膨らむ。

『 アタリ(活性)にメリハリがあり、釣れない時間帯もある 』

らしい。。。

これまでは、割とコンスタントに『アタリ続ける』感じだったが。

しかし、メインシーズである『春先』って、

特に潮&ベイトなどの影響が大きく、

急にライズしたり、全く沈黙したりの繰り返しってパターンが多い。

・・・つまり、そういう状態だって事は、『メインシーズン到来』か?




そして今回は単に釣りをするのではなく・・・

同行者による『自作カブラ』のテストをしてみるつもり。

シーバスルアーや、エギなども自作するフライマンだけあって、

見た目も、綺麗♪

メバ&ソイ!?

でポイントに着くと、

「あれれ・・・?」

前日は「ささ濁り」だったというが、今夜は「白濁」。

うっ、これは、釣れない濁りでは・・・・何となく嫌な予感。

まずはハンドメイドのカブラをセット。

色々なカブラを試すも、全く反応なし。

1時間後、3.5gグラミノSへ。

表層でもボトムでも反応無いため、中層をゆっくり引くと・・・出ました!

本日初、22センチ。

メバ&ソイ!?

う~ん、それだけ。

ダウンショットなどを試している同行者も反応なし。

もともと、濁り過ぎ!!

大荒れした訳でもないのに、なぜっ?

約2時間後、ポイント移動しながら帰ることに。



途中、エギングで有名な某所でメバリング。

1時間弱・・・やはり反応なし。



そして、とある漁港の船着場へ寄り道。

何かがアタる!でも乗らない。

しつこく攻めてみると。

こんなん出ましたっ!

メバ&ソイ!?

今年初のクロソイちゃん。(小さっ)

その後も、コツをつかんで、さくさく追加。

メバ&ソイ!?

メバ&ソイ!?

メバ&ソイ!?

メバ&ソイ!?

メバ&ソイ!?


トータル何本釣れたことやら。

ほぼ同サイズばかりだが、やや大きめ(20㎝ちょい)が4~5匹混ざり、

メバルタックルだと、少々楽しっ。

ここで1時間ほど遊び、帰宅は朝の5時っ~!!

同行者は、普通に出勤したそうです。鉄人です。(汗)

私は・・・・風呂に入り、6時からは白石の管釣りへ。

えっ!?

そうです、豪遊ですっ♪


同じカテゴリー(メバル)の記事画像
久々に海へ
悲しい展開
26㎝~♪
貴重なアタリ♪
メバルの口切れ。
メインシーズン間近?
同じカテゴリー(メバル)の記事
 久々に海へ (2007-04-08 22:53)
 悲しい展開 (2007-03-05 22:27)
 26㎝~♪ (2007-03-03 10:43)
 貴重なアタリ♪ (2007-02-27 21:59)
 メバルの口切れ。 (2007-02-25 23:20)
 メインシーズン間近? (2007-02-12 00:10)

Posted by はいむるぶし at 23:26│Comments(2)メバル
この記事へのコメント
お疲れ様~♪マイクロソイでも遊び相手がいるだけ楽しいよね~。デカメバルだともっと楽しいけど、なかなかね、条件が悪いときは難しいよね~。その濁りはなんだったんだろうね。もしかして、またもや時空の狭間にいた???笑
Posted by rf_pioneer at 2007年02月23日 23:48
そういや、●港「叫び声」事件、あったよね。んっ・・・シャレにならんから、ヤメとこ。
Posted by はいむるぶし at 2007年02月24日 00:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバ&ソイ!?
    コメント(2)